人気なフェイシャルマスクで特別な日に備えよう!種類と選び方をご紹介
2025/03/10
みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪
「特別な日のために、肌のコンディションを整えたい!」そんな時に活躍するのが、フェイシャルマスクです。フェイシャルマスクは一人ひとりの悩みに合わせて選ぶことができ、ご自宅で手軽にケアをすることができる方法となります。しかしそんなフェイシャルマスクは多くの種類があり「どれを選べばよいのかわからない」や「肌の悩みに合わせたものを選んだ方が効果を得られるのか?」など、お悩みを抱えている方がいらっしゃるかと思います。そこで今回はフェイシャルマスクの種類と選び方についてご紹介していきます。ご自身の肌に合った商品を見つけて特別な日を迎えましょう!
目次
フェイシャルマスクの種類
どういった種類がある?
シートマスク
フェイシャルマスクの代表としてあげられるのが、洗い流さないタイプのシートマスクです。シートマスクは化粧水や美容液が浸透されているシートとなるため、顔に貼ることで簡単に保湿をすることが可能となります。スキンケアの間で使用することが一般的で、肌の深層部に浸透させることが大切となりますので、少しの時間待つ必要がありますが肌にムラなく保湿をすることが可能となります。また水分を肌に取り入れることはもちろんですが、商品によっては肌トラブルなど働きかけるメリットが異なってきます。そのためご自身の肌質に合わせり、どういった効果が必要なのかを考慮して商品を選択することが重要となってきます。
洗い流すパック
洗い流すタイプのフェイシャルマスクは、粘土の高いクリームを肌に直接塗り広げて時間を置いた後にぬるま湯で洗い流す対応のスキンケアアイテムとなります。汚れを落とす泥や炭が配合されたクレイパックや、肌に栄養を与えるタイプなど足りていない成分を考慮して選択することをおすすめします。肌のざらつきを解消してくれるメリットがありますが、乾燥を防ぐためにも毎日使うことを推奨していないため利用説明書をよく読むことが重要となるでしょう。
フェイシャルマスクの選び方
肌に合わせて選ぶことが大切!
肌質に合わせて決める
人の肌は乾燥が気になるやくすみが気になる、ニキビや肌荒れが気になるなどそれぞれ異なってきます。そのためフェイシャルマスクを選ぶ際は、ご自身の肌質に合わせた商品を選ぶとよいでしょう。例えばニキビや肌荒れが気になる人は、鎮静効果があり肌にダメージをかけないようシートマスクを選ぶなど状況に応じて選択するとよいでしょう。
配合成分で決める
フェイシャルマスクを選ぶ際は、配合成分について考慮しつつ選ぶこともおすすめです。現代のパックにはシミやくすみに効果のあるビタミンC誘導体や肌がそもそも弱い方に良いセラミド、肌荒れや赤みを抑えてくれるCICAなどさまざまあります。パックによって配合される成分が異なってくるため、ご自身が今欲している美容成分や、悩みに特化したフェイシャルマスクを使用することでより効果を期待することができ、なおかつ自分に合ったものを選ぶことができるでしょう。
まとめ
肌質に合ったフェイシャルマスクを選ぶことが大切!
理想の肌質を手に入れるには、ご自身の肌質に合ったフェイシャルマスクを選ぶことが重要となってきます。保湿力を高めたいや肌荒れを改善したいなど、目的に応じてフェイシャルマスクを選ぶことで効果をより期待することができ、集中的にアプローチすることができるでしょう。毎日のスキンケアに取り入れ、肌のコンディションを整えていきましょう!
「SUMIRE」では施術前にお客様と入念なヒアリングを重ね、改善したい内容を元に最適なプランをご提示さていただきます。三木市でフェイシャルサロンをお探しの方はぜひ一度当サロンへご来店ください♪