レーザーフェイシャルはニキビに効果あり?知っておきたいポイントについても解説
2025/04/25
こんにちは!三木市に拠点を持つフェイシャルサロン「SUMIRE」です。
「顔にできたニキビが中々直らない」「ニキビ跡が残ってしまって気になる」といったようにニキビで悩んでいる方や困っている方の中にはレーザーフェイシャルについて検討している方もいらっしゃるかと思います。しかし実際にはレーザーフェイシャルってどんな施術なのか、またそのメリットやデメリットについて詳しくない方もいらっしゃるかと思いますので、ここではそんな方に向けてレーザーフェイシャルとはどんな施術なのか、またそのメリットや知っておきたい注意点等についてご紹介させて頂きます。
目次
レーザーフェイシャルってどんな施術?
レーザーフェイシャルとは、低出力のレーザーを照射し、肌の内部にアプローチする施術です。広範囲に照射することができ、毛穴やニキビ、シミ、そばかす、小じわなどの複合的な悩みに働きかけることが可能です。レーザーフェイシャルを行った後には赤みやかゆみ等が起こる場合がありますが、ほとんどの場合は数時間~数日後には落ち着くため、ダウンタイムが少ないのも特徴です。
レーザーフェイシャルとフォトフェイシャルの違い
レーザーフェイシャルと並べて比べられる施術の中にフォトフェイシャルがあります。フォトフェイシャルとはお肌に有効な広範囲の波長を持つ光エネルギーを使用するのに対し、レーザーフェイシャルは特定の波長のレーザー光を用います。フォトフェイシャルに使用する光はマイルドで痛みもほとんどありません。一方でレーザーフェイシャルはピンポイントで肌の深い部分に届きやすい事が特徴で、フォトフェイシャルに比べると痛みを感じやすいと言えます。
レーザーフェイシャルはニキビに効果アリ?
レーザーフェイシャルはレーザーの熱で毛穴のアクネ菌などを殺菌するため、ニキビの炎症を抑える効果が期待できます。また、新しいニキビだけでなく皮膚の真皮層に働きかける事でコラーゲンの生成を促すこともできるため、ニキビ跡にも効果を期待することができます。
レーザーフェイシャルで期待できる効果
・毛穴の黒ずみ改善
レーザーフェイシャルでレーザーを照射することで毛穴の黒ずみの原因となる毛穴周りの黒ずんだメラニン色素を薄くして目立たなくさせる事ができます。また毛穴周りの細胞が活性化することで毛穴の引き締め効果も期待できます。
・シミやくすみ改善
レーザーの光はメラニン色素に反応するため、シミやそばかす、肌全体のくすみにも効果が期待できます。これらの原因となっているメラニン色素を分解することで肌をワントーン明るくする効果も期待する事ができます。
・ニキビやニキビ跡改善
アクネ菌の抑制や炎症の緩和によってニキビの予防や改善の両方に対応が可能です。繰り返しニキビに悩まされる方にも対応しています。
・産毛脱毛
レーザーは産毛のメラニンにも反応するため、顔全体の産毛脱毛効果も期待する事ができます。それによって肌がワントーン明るくなり、肌触りも滑らかになる効果が期待できます。
レーザーフェイシャルの注意点
・ダウンタイムには赤みや晴れ、肌荒れなどがある場合がある
個人差がありますが、施術直後に赤みや晴れ、軽いかゆみなどが現れる事があります。多くの場合は数日に収まることが多いですが、施術後には摩擦や刺激を避ける事が大切です。
・施術後は紫外線対策を行う
レーザーフェイシャル後の肌は非常に敏感になっているため、紫外線によるダメージを受けやすくなっています。そのため日焼け止めを使用し、外出時には帽子や日傘を併用することをおすすめします。
・日焼けをしている方や妊娠中の方などは受けられない場合がある
レーザーはメラミンに反応するため、日焼けをしている肌では熱傷のリスクが高くなります。そのためレーザーフェイシャルは受けられない場合も。また妊娠中の方はホルモンバランスが不安定なため肌トラブルが起きやすいです。そのため妊娠中の方もレーザーフェイシャルは受けられない場合があります。
まとめ
レーザーフェイシャルはニキビを始めとして毛穴やシミ、くすみなど総合的な肌悩みに対応できる施術です。ダウンタイムは比較的少ないですが、人によっては数日間~1週間は赤みや晴れが発生します。もし気になる場合にはあらかじめサロンに相談することをおすすめします。