効果を感じるには!ソニックエステの頻度と施術までの流れを解説
2025/03/16
みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪
フェイシャルサロンで受けることができる「ソニックエステ」ですが、どのぐらいの頻度で施術を受ければよいのかわからない方が多くいらっしゃるかと思います。最適な頻度で施術を受けることで、十分な効果を発揮することができより実感することができるでしょう。そこで今回はソニックエステを受ける場合、どれぐらいの頻度が効果を最大限に引き出すことができるのかについて解説していきます。同時にフェイシャルサロンで施術を受ける流れについても解説していきますので、ソニックエステをご検討されている方は、本記事の内容をご参考にしていただけたらと思います。
目次
ソニックエステの頻度とは?
正しい期間で施術を受けよう!
ソニックエステの施術を受ける頻度は一般的に、2週間に1回のペースでサロンに通うことがおすすめとされています。施術後にご自宅で行うセルフケアや生活習慣、ストレスなどによって効果を感じることができる期間は変わってきます。また通常の肌にはターンオーバーがあり、28日で細胞が変わってくると言われています。肌細胞の周期に合わせて通うことで、新しい肌細胞にアプローチをかけることができ、受けた施術の効果を長く持続さえることができるでしょう。肌の状態が以前よりも良くなり落ち着いてきたら、月に1回のペースに変えてみてもよいでしょう。詳しくは担当してくれているエステティシャンと相談をして、決めることをおすすめします。
施術までの流れ
初めて行う方必見!
カウンセリング
施術前には肌の状態やお客様自身が持つ肌の悩みについてお伺いしていきます。日々の生活状況やお手入れの仕方についてもお聞きしていき、どういった内容の施術を行っていくのか、肌にどういったアプローチをすることができるのかについて詳しく説明していきます。
クレンジング(スクライバー)
次にマッサージを行いながらクレンジングをして、メイクを落したり肌の汚れを取り除いていきます。クレンジングはハンドによって丁寧に落としていきます。クレンジングが終了したらスクライバーという肌の角質を除去してくれる超音波の美容機器を使用し、毛穴の深層部にある汚れを除去していきます。肌内部に振動を与えることで、古い角質も同時に落とすことができる効果があります。
ソニック
毛穴の汚れを除去したら次に、1秒間に100万回の振動を与えることができるソニックを使用し、肌内部の細胞を活性化させ血行を促進させていきます。振動によって温熱効果が発生するため血行やリンパを促進させ、老廃物の排出を促したりターンオーバーを整えることができます。日常生活のストレスなどで機能が低下してしまった肌にアプローチをかけ、内側から綺麗を作っていきます。
パック
最後にパックをして、しっかり毛穴を引き締めクールダウンさせていきます。ソニックエステを行うことで毛穴に溜まった汚れを除去することができ、その汚れを取り除いた毛穴にパックに染み込んでいる保湿や美白などの美容成分が浸透し、普段では行き届かないところにも集中的にアプローチをかけることができるため、より効果を期待することができるでしょう。
まとめ
ソニックエステの効果を最大限に発揮させるためには、適切な頻度でフェイシャルサロンへ通い肌へアプローチを変えることが大切となってくるでしょう。一般的には2週間に1回となりますが、肌の状態やコンディションによって一人ひとり異なってくるかと思いますので、カウンセリング時にエステティシャンの方に相談してみるとよいでしょう。無理な継続して、美肌を目指していきましょう!
「SUMIRE」では施術前にお客様と丁寧なヒアリングをし悩みをお伺いした後、最適なプランをご提示させていただきます。三木市でフェイシャルサロンをお探しの方はぜひ一度当サロンへご来店ください♪