顔の毛穴の黒ずみにはエステは効果的?やってはいけないNG行為も解説!
2025/05/24
みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪
毛穴の黒ずみが気になって、鏡を見るたびに憂うつな気分になってしまったり、黒ずみを隠すためにファンデーションが厚くなってしまうなど、肌の毛穴についてお悩みの方は多くいらっしゃるかと思います。日々のクレンジングや洗顔を丁寧に行っていても、綺麗に黒ずみ毛穴を除去することは限界がありますよね。本記事では、顔の毛穴の黒ずみに対してエステがどれほど効果的なのか、また自己流ケアでやってはいけないNG行為についてもご紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
目次
毛穴の黒ずみにはエステが効果的?
専門的なアプローチを受けることができる
フェイシャルエステサロンは効果的?
結論から言いますと、フェイシャルエステサロンでの施術は効果的と言えるでしょう。エステサロンには、専門的な知識と経験豊富なプロのスタッフが肌の状態を丁寧に診断し、一人ひとりに合った施術を提案してくれます。自己判断では見極めが難しい肌のコンディションを、的確に把握してくれ、必要なケアだけを過不足なく行ってくれる点が大きな魅力です。
セルフケアでは行き届かない場所にもアプローチ
エステでは、プロの技術によって、普段手が行き届かない細かい部分もケアすることができます。肌に過度な刺激を与えることなく、毛穴の奥の汚れを効果的に取り除くことが可能となり、定期的なサロンケアによって、全体の肌質が均一に整いやすくなるのも効果につながってくるでしょう。
やってはいけないNG行為!
この行為、みなさんはやっていませんか?
無理に角栓を押し出す
毛穴に詰まった角栓を指や爪で無理に押し出すのは、黒ずみを悪化させるためNG行為となります。無理に押し出すと毛穴の周囲の皮膚が傷ついてしまう可能性があります。また、何度も繰り返すことで毛穴が広がり、さらに汚れがたまりやすい状態を作りあげてしまいます。
洗顔時、強く擦る
毛穴の黒ずみを落とそうとして、洗顔時にゴシゴシと力を入れて強く擦る方がいますが、これもNG行為の一つとなります。強く擦ることで角質が削られ、肌のバリア機能が低下し、乾燥や炎症を招く原因に繋がってしまいます。洗顔はたっぷりの泡でやさしく撫でるように行い、手と肌が直接こすれないようにするとよいでしょう。
毛穴パックの使用頻度が多い
市販の毛穴パックは、角栓が取れた実感があり人気のアイテムですが、使用頻度が多すぎると逆効果になることがあります。特に貼って剥がすタイプのパックは、角栓と一緒に肌表面の必要な皮脂や角質までも取り除いてしまい、肌に大きな負担をかけてしまいます。過度な使用は控え、肌にやさしいケア方法を選ぶことが大切です。
十分な保湿をしていない
毛穴の黒ずみを気にするあまり、皮脂を取り除くケアに集中しすぎて保湿を怠るのも実はNG行為の一つです。洗顔や毛穴ケアのあとは、必ず化粧水・乳液・クリームで水分と油分をバランスよく補給し、余分な皮脂を分泌させないことが重要です。肌がしっかりとうるおっていれば、毛穴は自然と引き締まりやすくなり、黒ずみも目立ちにくくなるでしょう。
まとめ
正しい毛穴ケアをして、黒ずみをなくそう!
毛穴の黒ずみは、皮脂の酸化や角栓の詰まり、ターンオーバーの乱れなど、さまざまな原因が絡み合って起こるものです。自己流での無理なケアはかえって状態を悪化させてしまう可能性があるため、エステで適切な施術を受けることをおすすめします。毛穴に悩んでいるなら、ぜひ一度、プロの手によるエステの毛穴ケアを取り入れ、綺麗な美肌を目指していきましょう!