蒸しタオルで美肌ケア!顔に当てる時間と効果を解説

お問い合わせ

蒸しタオルで美肌ケア!顔に当てる時間と効果を解説

蒸しタオルで美肌ケア!顔に当てる時間と効果を解説

2025/02/25

みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪

「毛穴汚れが目立って見える」や「スキンケアをしても肌がくすんで見える」など、お悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?そんなお悩みに対し自宅で手軽にできる美容方法として、「蒸しタオル」についてご存じの方がいるかと思います。ただ蒸しタオルをするにあたり、どれだけ顔に当てればいいのかやどういった効果を得ることができるのか把握していない方もいるかと思います。そこで今回は蒸しタオルをご自身でやるにあたり、どれだけ時間にあてればよいのか平均時間を解説するのと共に、どういった効果を期待できるのかについてご紹介していきます。定期的に行い透明感のあるは美肌を目指していきましょう!

目次

    どれぐらいの時間顔に当てればよい?

    平均的な時間はどれぐらい当てればよい?

    結論から言いますと、蒸しタオルを作り顔に当てる平均時間は約1分~3分ほどとなります。蒸しタオルをする時はクレンジングや洗顔を終わらせ、清潔な肌の状態で顔にあてます。また行う際のタイミングとしては、毛穴汚れが溜まってきたと感じた時や角栓を除去したいと思った時がよく、週に1回~2回の頻度で行うのが良いでしょう。頻度が多いと反対に肌へ負担をかけてしまい、毛穴を開いてしまったり肌が敏感になりすぎてしまう可能性に繋がってきます。そのため肌の状態も確認しつつ適切な期間を空けて行っていくことをおすすめします。

    蒸しタオルをすることで得られる効果

    どういった効果を感じることができるのだろう?

    毛穴汚れや角栓除去

    蒸しタオルで行うケアは、毛穴汚れや角栓の除去を無理なく除去することが期待することができます。蒸しタオルで顔を温めると蒸気で毛穴が開くため、肌の表面だけではなく深層部にもアプローチをすることができます。そのためメイク汚れや生活をしている中での環境汚れなどを毛穴に蓄積することなく、綺麗に除去することができるでしょう。

    スキンケアの浸透力が上がる

    蒸しタオルの蒸気で毛穴を開き汚れを除去することで、次に行うスキンケアの浸透力を高めることができるでしょう。単純に毛穴が開いている状況もありますが、同時に肌の温度が上がり油分が溶け、肌の角層に染み込みやすくなります。普段のスキンケアを丁寧にすることも大切とこととはなってきますが、プラスで蒸しタオルを取り入れることで、より効果を得ることが期待できるでしょう。

    血行促進(ターンオーバーの促進)

    蒸しタオルを顔に当てることで肌の温度が上がるため、血行の循環を促すことができ目の周りの疲れが解消されたり筋肉のコリなどを解消することもできるでしょう。また肌の新陳代謝もよくすることができるため、ターンオーバーの促進も期待することができます。さらに血行促進させることでむくみの改善やエイジングケア、肌のトーンを明るくさせることもできるため、美肌を目指すことが可能となってくるでしょう。

    まとめ

    蒸しタオルは美肌ケアの中でも、ご自宅で手軽にご自身で行うことができる効果的な方法となります。顔に当てることで毛穴が開き、汚れを除去することができたりスキンケアの浸透力を向上させる、さらにはくすみやターンオーバーの促進も期待することができるでしょう。ただし長時間当ててしまったり頻繁に行うことは、乾燥や敏感肌になってしまう可能性があるため、適切な時間や期間を心がけましょう。普段のスキンケアに取り入れ、透明感のある美肌を目指してみてはいかがでしょうか?

    三木市でフェイシャルサロンをお探しの方は、ぜひ一度SUMIREへご来店ください♪

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。