毛穴レスの美肌へ!開き毛穴の原因と引き締めるスキンケア方法とは?
2025/02/17
みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪
日々生活を送っている中でスキンケアをしている時やメイクをしている時に、開いた毛穴が気になっている方が多くいらっしゃるかと思います。毛穴は正しくケアをしなければさらに目立つようになっていき、放置してしまうことでメイクでも隠しきれないほどになっていきます。そこで今回は毛穴が開いてしまうことの原因と、自宅でもできる毛穴を引き締めるスキンケア方法についてご紹介していきます。毛穴レスの美肌になるために本記事の内容をご参考にしていただき、生活の一部に取り入れていただけたらと思います。
目次
開き毛穴の原因とは?
どうして毛穴は開いてしまうのか解説
毛穴が開いてしまう原因としてあげられる最も代表的なのは、皮脂が過剰に分泌されることで毛穴が押し出され、毛穴が開いて見える状態となります。また皮脂以外にもスキンケア不足や環境による乾燥によっても毛穴開いてしまう原因となります。さらに年齢を重ねることによる加齢や普段から洗顔を怠っていたり、不適切な洗顔方法を行うことで毛穴の詰まりに繋がり開いた状態のままになってしまいます。毛穴は開いてしまうとメイクをした時に綺麗な仕上がりにならなかったり、反対に毛穴が目立ってしまう場合があるため、きちんと毎日適切な洗顔・スキンケアをすることが大切なポイントとなってきます。
毛穴を引き締めるスキンケア方法
自宅でできる毛穴の引き締め方
毛穴を開く
毛穴を引き締めるにあたりまず初めに汚れを取りやすくするために、湯船に浸かったりホットタオルを使用し毛穴を開いていきます。開いた毛穴は嫌だと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、まずは毛穴を開き余分な皮脂汚れや空気中のほこりなど、外部からの汚れを除去していきましょう。
洗顔で汚れを取り除く
毛穴を開いたら次にクレンジングを行っていきます。毛穴汚れに強いオイルクレンジングを使用するのもよいですが、必要な皮脂も取り除いてしまう可能性があるため、油分を落しすぎないジェルクレンジングを使用することをおすすめします。次にスキンケアの基本となる洗顔を行っていきます。泡立てネットなどを利用して逆さにしても落ちないようなしっかりとした洗顔料を作っていき、優しく洗顔していきます。
美容液を使用し、保湿ケアを行う
スキンケアの一部に美容液を取り入れ、肌に与えた水分を閉じ込めるイメージで乳液やクリームなどでフタをし、保湿ケアを行っていきましょう。美容液を取り入れる際は肌や髪の毛の組織を修復し、新しい組織を作るのに必要なビタミンCやビタミンBなどの栄養素が入っている美容液を使用しましょう。高濃度のビタミンCはメラニン色素の生成や皮脂の分泌を抑制させる効果を持ち、さらに抗酸化作用もあるため、黒ずみを対策する作用をもっています。
紫外線予防をする
紫外線は肌を乾燥させたり、皮脂を酸化させたりキメを崩したりなど毛穴開きの原因の一つとなります。紫外線対策をしなければ毛穴開きのトラブルに繋がってくるだけではなく、肌の老化にも繋がってくるため1年を通して日焼けや日傘を利用して紫外線対策を行っていきましょう。
まとめ
毛穴開きを引き起こさないためには、普段からのスキンケアが大切!
毛穴開きの原因には皮脂の分泌や乾燥、加齢などさまざまなことをあげることができます。そもそも毛穴を開きにくくするためには、毎日の適切なスキンケアを取り入れることや紫外線対策などを行うことが重要となってくるでしょう。正しいケアを続け、毛穴レスの美肌を目指してみてはいかがでしょうか?
フェイシャルサロン「SUMIRE」では専用の美容機器を利用し、肌の表面だけではなく深層部にもアピールできる点が魅力となります。三木市でフェイシャルサロンをお探しの方はぜひ一度、当サロンへお任せください!