フェイスマスクは毎日使ってもいいの?効果的な頻度や使い方を解説
2025/02/07
みなさん、こんにちは!兵庫県三木市に拠点を構えるフェイシャルエステサロン【SUMIRE】です♪
肌の保湿や美容効果のある成分を取り入れることのできるフェイスマスクですが、「毎日使ってもいい?」と疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?フェイスマスクは手軽に肌の保護をしてくれる役割を持ちますが、毎日することで逆効果になることもあるなど、耳にしたことがあるという方も多くいらっしゃるかと思います。そこで今回はフェイスマスクは毎日使用してもよいのかについてと共に、最適な使用頻度と使い方についてご紹介していきたいと思います。自分の肌質に合わせてスキンケアの一貫として取り入れ、美肌を目指してみましょう!
目次
フェイスマスクは毎日使っていい?
注意書きをよく見よう!
フェイスマスクには保湿成分に特化したものから、溜まっている汚れを集中的に落とす効果のあるマスクなど、用途がそれぞれ異なります。保湿系のフェイスマスクは毎日使ってもよいと言われていますが、洗い流すタイプや貼って剥がすタイプは毎日の使用は推奨されていないことが多くあります。どちらを使用するにしてもフェイスマスクの注意書きをよく確認してから使うことをおすすめします。
効果的な頻度
適切な使用頻度とは?
フェイスマスクには保湿を目的としたものから、肌の汚れを除去するのを目的としたものなど種類はさまざまあります。中でも化粧水や美容液などを染み込ませた保湿系のフェイスマスクは、毎日使えるタイプが多く注意書きに沿って使用することで効果を得ることが期待できるでしょう。また反対に古い角質をケアするタイプのフェイスマスクは、頻繁に使用してしまうと肌トラブルを引き越す原因となってしまう可能性があるため、週に1回~2回など注意書きに記載されているのを守り使用するとよいでしょう。
フェイスマスクの使い方
フェイスマスクを使用する手順について解説
クレンジング→洗顔
まず初めにメイクをしている場合は、クレンジングと洗顔でメイクを綺麗に落としましょう。メイクをしていない場合は洗顔のみで、皮脂汚れを落としていきましょう。この作業をすることで、その後行うスキンケアの成分が肌の角層部にまで浸透させることへと繋がってきます。クレンジングはオイルタイプやジェルタイプなど、ご自身の肌質に合わせて選ぶことが大切なポイントとなります。また洗顔は泡立てることを意識しましょう。
化粧水→フェイスマスク
クレンジングと洗顔が完了したら、次に化粧水を塗布しその後フェイスマスクを顔に貼っていきましょう。フェイスマスクを使用する時は小鼻周りや口元、目元などに隙間が生まれないようぴったりと密着させることがポイントです。美容成分などの効果をきちんと発揮させるためには、商品に記載されている使用時間を守って使用することを推奨します。
美容液→乳液orクリーム
最後に必要に応じて美容液を塗布し、その後乾燥しないように乳液またはクリームを塗りましょう。これは保湿した肌を外部から守る役割はもちろん、肌の内側から水分が逃げないようフタをするイメージとなるためスキンケアをする工程の中で重要となってきます。
まとめ
あくまで注意書きを確認することが大切なポイント!
フェイスマスクは美肌を作り上げる上で効率よく使える優れたアイテムとはなりますが、毎日使用するかどうかは商品の注意書きを確認することが大切となってきます。記載されている適切な時間を守って使用することで、効果をより感じやすくなり肌のコンディションを整えることができるでしょう。フェイスマスクを日々のスキンケアに取り入れ、健やかで美しい肌を維持してみませんか?
三木市に拠点を置く「SUMIRE」では、お客様一人ひとりに適した施術プランをご提示させていただきます。肌についてお悩みをお持ちの方はぜひ当サロンへご相談ください!